SUPER 8

2002/06/11 メディアボックス試写室
異色のバンド、ノー・スモーキングのドキュメンタリー映画。
バンドメンバーでもあるE・クストリッツァの最新作。by K. Hattori

 『アンダーグラウンド』『黒猫・白猫』などの作品で知られるエミール・クストリッツァ監督の新作は、彼自身が所属するバンド「ノー・スモーキング・オーケストラ」のビデオクリップ撮影とコンサートツアーの様子を記録したドキュメンタリー映画。ミュージシャンたちに密着取材し、コンサートの裏側、レコーディング風景、スタジオでの練習の様子、インタビューなどで綴られたドキュメンタリー映画はこれまでにも数多く作られているが、そのほとんどは「取材を受けるミュージシャン」と「取材する映画監督」という他人同士の関係に成り立っているものだ。どれほど信頼されようと、友人同士のように気さくな関係が作れたとしても、取材をされる側と取材する側の間には、乗り越えられない断絶がある。距離がどんなに近づいたとしても、その距離は絶対にゼロにはなり得ないのだ。こうした微細な“距離”の向こう側に「他者」の存在を見出すとき、初めてドキュメンタリー映画は成立すると言ってもいいだろう。ところがこの『SUPER 8』は、取材する側と取材される側が同一人物なのだ。つまり関係性としては距離感ゼロのところで、この映画が作られている。これはドキュメンタリー映画としては、きわめて珍しいケースだと思う。

 ノー・スモーキング・オーケストラは『黒猫・白猫』の音楽を担当していたが、ジプシー音楽やユダヤ音楽やジャズやロックやその他いろいろな音楽をぶち込んでごった煮にしたような独特のサウンドは、どこかで聴いたことがあるようで、じつはどこでも聴いたことのないようなユニークなもの。一応ロックバンドという体裁にはなっているけれど、メンバーの中にはジャズ出身者もいれば、クラシック出身者もいるという寄り合い所帯。それがバラバラになることなく、4分の2拍子の強烈なリズムの中でぶつかり合い火花を散らす。

 そしてこの映画自体もその音楽と同じぐらい、個性的なものに仕上がっている。映画の中ではバンドメンバーそれぞれの自己紹介、プロモーション用の写真撮影の様子、ツアー風景、ミュージック・ビデオのメイキングと完成したビデオの紹介などが並列に進行していく。現実の会話シーンも、ミュージック・ビデオ用に演出されたやり取りも、境界線なしに映画の中にぶち込まれている。きれいに間仕切りされ、それぞれの素材の味を楽しむ幕の内弁当のような映画ではなく、素材をご飯の上にまき散らし、ぐちゃぐちゃに混ぜ合わせて食べるビビンバのような映画なのだ。幕の内弁当のように上品で小ぎれいでお行儀のいい映画を好む人にとって、この映画はあまりにも乱暴で乱雑な映画に見えるかもしれない。

 未舗装の凸凹道を猛烈な馬力で乗り越えてくるブルドーザーのような迫力が、この映画の魅力だ。この雄々しさや荒々しさ、ヴァンダリズムこそが、クストリッツァ映画の面白さではないだろうか。画用紙から大きく筆がはみ出す児童画のような自由奔放さを感じさせる、きわめて元気のいい映画だと思いました。

(原題:SUPER 8 STORIES)

2002年晩夏公開予定 シネ・アミューズ(レイト)
配給:ザナドゥー
(2001年|1時間32分|イタリア、ドイツ)

ホームページ:http://www.emirkusturica-nosmoking.com/

Amazon.co.jp アソシエイトDVD:SUPER 8
関連CD:ウンザ・ウンザ・タイム
関連CD:黒猫・白猫(サントラ)
関連DVD:エミール・クストリッツァ監督

Click here to visit our sponsor

ホームページ

ホームページへ