乱反射

2011/06/21 ショウゲート試写室
小島なおの第一歌集を桐谷美玲主演で映画化。
王道のすれ違いラブストーリー。by K. Hattori

Zenbumirei  高校生で史上最年少の角川短歌賞受賞者となった小島なおの第一歌集「乱反射」を原作に、桐谷美玲主演で撮られた青春ラブストーリー。劇中に引用されている短歌や、母親が有名な歌人で主人公がその娘という設定は原作や原作者の略歴をなぞっているものの、ほとんどは映画のオリジナルだろう。引用されている短歌もそれほど多くはないが、要所にぴたりとはまって作品全体を引き締めている。本作と同時上映になる『スノーフレーク』の2本を監督したのは谷口正晃。脚本は『時をかける少女』で谷口監督と組んでいる菅野友恵。

 主人公は高校2年生の嘉瀬志摩。歌人である母親の影響で短歌を作り始め、有名な賞も受賞した話題の少女歌人だが、友人たちにはそのことを秘密にしている。憧れていた男子生徒に告白されて付き合い始めた志摩だったが、より親密な関係になることを迫られると拒んでしまい、関係はあっという間に破綻してしまう。そんな時、大学に行っていた幼なじみの航大と再会する。2歳年上の航大とは気軽に何でも話せる仲。夏休み中に旅行に行くという健人を無理矢理引っ張り、志摩は失恋の傷を癒すためと称して群馬にある滝を見に行く。終バスに乗り遅れて民宿に一泊するふたり。志摩は航大の布団に潜り込もうとするのだが……。

 「本当は好き合っているのに、気持ちがすれ違って遠回り」「周囲はみんなお似合いのカップルだと思っているのに、本人たちにだけその自覚がない」という、大昔からある鉄板路線をがっちり守るラブストーリー。似たような映画はこれまでにごまんと作られているわけだが、それでも意匠を変えてやれば何度でも使い回しができるからこその鉄板路線だ。この映画は冒頭の8ミリ映画風の映像からあれこれと表現を工夫して、油絵のようなこってりしたタッチではない、画用紙の上に鉛筆でさらさらとクロッキーをしたような、軽やかで、素朴で、爽やかな作品に仕上げている。

 毎度毎度のことではあるが、僕自身の青春映画の定義は「何者でもない人間が、何者かになろうとしてもがく話」で、この映画もまさにその定義にドンピシャリと当てはまる。歌人として新人賞を受賞したものの目の前の壁を越えられず、恋愛においても恋に恋する子供っぽさから抜け出せず、本当の恋に出会っても、見栄や遠慮や意地っ張りな性分から相手にぶつかって行くことができず、すべてに中途半端なまま足踏みしているヒロイン。それが最後にポンと壁を乗り越えて行く姿は観ていて気持ちが良く、これぞ青春映画という感じなのだ。青春とは叫ぶことであり、走ることである。映画のクライマックスは、まさに走りながら叫ぶヒロインの姿が人を感動させるのだ。(「こうちゃ〜ん!」という叫びが、僕に個人的に響いたという部分で多少の加点はあるかもしれないけどね。僕も「こうちゃん」なのです。)

 ヒロインの使っているノートや鉛筆などのセンスがいい。こういうディテールは大事だと思う。

Tweet
8月6日公開予定 シネマート新宿ほか
配給:スタイルジャム
2011年|1時間11分|日本|カラー|ヴィスタ|ステレオ
関連ホームページ:http://www.ranhansha-snowflake.jp/
関連ホームページ:The Internet Movie Database (IMDb)
DVD:乱反射
主題歌CD:Sweet&Bitter(桐谷美玲)
関連書籍:CINEMA×桐谷美玲 Making of 「乱反射 and スノーフレーク」 Official Book
原作:歌集 乱反射(小島なお)
関連DVD:谷口正晃監督
関連DVD:桐谷美玲
関連DVD:三浦貴大
関連DVD:月船さらら
関連DVD:高島礼子
ホームページ
ホームページへ